コーカサスオオカブトの幼虫の飼育を開始してから6.5ヶ月が経過しました。 最近は、飼育容器の底で、↓のような状態で過ごしているようです。 体はかなり黄色くなってきているので、蛹化が近いとは思うのですが・・・ 5ヶ月を過ぎ […]
コーカサスオオカブトムシの飼育情報
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から5ヶ月が経過しました!
手のひらいっぱいの大きさに育ちました。 もうマットはほとんど食べず、フンもしなくなりました。 4ヶ月経過後から、成長が徐々に止まり始めているように見えます。 さらに、飼育中の個体の中には、かなり黄色くなっているものもいま […]
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から3ヶ月経過!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から3ヶ月が経過しました! 3ヶ月間でかなり大きくなりました。 今年の春に撮影した国産カブトムシの幼虫の写真と比較すると、ほとんど大きさが変わらなくなりました。 国産カブトムシはこのま […]
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2.5ヶ月経過!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2.5ヶ月が経過しました。 写真で4,6,8,10週の状態を比較してみます。 8週目と10週目の間で、顔の大きさが明らかに違います。10週目のほうが大きい。 4,6,8週目は、体の […]
コーカサスオオカブトの幼虫は気性が荒いですね!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2ヶ月が経過しました。 かなり大きくなってきています。 コーカサスオオカブトは、成虫も幼虫も気性が荒いことで有名ですが、実際どのくらい気性が荒いのか、ビデオで撮影してみました。 指 […]
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から1.5カ月経過!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育を開始してから1.5カ月が経過しました。 2週間ごとの様子を写真にまとめてみます。 2週間後と4週間後の写真で、明らかに顔の大きさが異なります。この間に3齢幼虫になったようです。そして、3 […]
カブトムシの幼虫のフンの除去方法
春になり、国産カブトムシの3齢幼虫が、再びマットを食べ始めます。 それに伴ってフンがまた増え始めるので除去しますが、大部屋だと容積が大きくて、手作業で取っていくと、とにかく大変で時間がかかります。 そこで、100円ショッ […]
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始
注文してからちょうど一週間、お約束通りに幼虫を届けていただきました。 阿古谷オオクワ園さん、仕事きっちりです。 さっそく開梱して生存の確認をします。 6頭全頭が無事生きていることを確認しました。 まだ2齢と […]
コーカサスオオカブトの幼虫飼育箱を準備
コーカサスオオカブトの幼虫が到着後、速やかに引越しを完了できるように、あらかじめ飼育箱をセッティングしておきます。 使用する容器は、100円ショップで売っているような、幅30cm × 奥行20cm × 高さ20cm程度の […]
コーカサスオオカブトムシの幼虫を購入
コーカサスオオカブトムシの幼虫を購入すべく、 ヤフオク!で検索。 結構たくさん出てきます。 Amazonにもいくつか出品があります。 探すならヤフオク!やAmazonがおススメです。 ヘラクレスオオカブトムシやニジイロク […]