カブトムシの幼虫のフンが最高の肥料になる!?という情報をもとに、フンでチンゲン菜とサニーレタスの栽培を開始してから、18日目。 家庭菜園の土は、チンゲン菜もサニーレタスも、本葉が出てきて順調に成長していますが、カブトムシ […]
「2018年10月」の記事一覧
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から6.5ヶ月経過!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育を開始してから6.5ヶ月が経過しました。 最近は、飼育容器の底で、↓のような状態で過ごしているようです。 体はかなり黄色くなってきているので、蛹化が近いとは思うのですが・・・ 5ヶ月を過ぎ […]
幼虫のフンで家庭菜園に挑戦!11日目
カブトムシの幼虫のフンが最高の肥料になる!?という情報をもとに、フンでチンゲン菜とサニーレタスの栽培を開始してから、7日目。 チンゲン菜もサニーレタスも、双葉がグングン成長してきています。 カブトムシの幼虫のフンと、家庭 […]
幼虫のフンで家庭菜園に挑戦!5日目
カブトムシの幼虫のフンが最高の肥料になる!?という情報をもとに、フンで家庭菜園を開始してから3日目の朝。 早くもチンゲン菜が発芽して土の上に顔を出しました! カブトムシのフンの土と、家庭菜園用の土の発芽具合を比べると・・ […]
カブトムシの幼虫のフンは最高の肥料になる!?
カブトムシの幼虫は、7月中旬頃から孵化し始めて、冬の寒さで冬眠に入るまでに、3齢後期の大きさまで成長してしまいます。 その成長スピードに驚きますが、その過程で製造されるフンの量にもっと驚きます。 このフン、毎度捨てていま […]