春になり、国産カブトムシの3齢幼虫が、再びマットを食べ始めます。
それに伴ってフンがまた増え始めるので除去しますが、大部屋だと容積が大きくて、手作業で取っていくと、とにかく大変で時間がかかります。
そこで、100円ショップのCan☆Doで見つけた、野菜の水切り用ザルを使います。
程よい大きさの穴が空いているため、3齢幼虫のフン程度の大きさのものが引っかかってザルの中に残ります。(3齢でも小さい幼虫のフンや、2齢のフンは小さ過ぎて穴から抜けてしまいます。)
これを使うと非常に楽ちんになります。
108円で超効率化になるので、コスパ素晴らしいです。
マットとフンが混ざっている状態
フンだけが残った状態
子供の砂場遊び用のバケツに一杯。あっという間に分離できました。
手はそれなりに疲れます。