6月も下旬になり、国産カブトムシの羽化状況を確認します。 ♂9匹、♀4匹が羽化していました。幼虫が14匹いたので、14匹中、13匹が無事に羽化したことになります。 残り1匹は、よく探したのです […]
「2018年6月」の記事一覧
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2.5ヶ月経過!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2.5ヶ月が経過しました。 写真で4,6,8,10週の状態を比較してみます。 8週目と10週目の間で、顔の大きさが明らかに違います。10週目のほうが大きい。 4,6,8週目は、体の […]
コーカサスオオカブトの幼虫は気性が荒いですね!
コーカサスオオカブトの幼虫の飼育開始から2ヶ月が経過しました。 かなり大きくなってきています。 コーカサスオオカブトは、成虫も幼虫も気性が荒いことで有名ですが、実際どのくらい気性が荒いのか、ビデオで撮影してみました。 指 […]
カブトムシの幼虫の蛹化の瞬間を撮影しました!
カブトムシの幼虫の蛹化の瞬間を撮影しました! カブトムシの人工蛹室での蛹化に成功したので、今度は蛹化する瞬間をビデオで撮影したいと思い、再び別の幼虫を人工蛹室に移します。 幼虫が蛹化するまでは、前回の経験から 幼虫が土の […]
カブトムシのオスが羽化に成功!
ペットボトルの人工蛹室で蛹化したオスが、いよいよ羽化しました! 5月17日に蛹になったので、蛹化から18日で羽化したことになります。 購入した本によると、蛹の期間はだいたい1ヶ月程度と書いてあるので、近からず遠からず、と […]