カブトムシの幼虫の蛹化の瞬間を撮影しました!
カブトムシの人工蛹室での蛹化に成功したので、今度は蛹化する瞬間をビデオで撮影したいと思い、再び別の幼虫を人工蛹室に移します。
幼虫が蛹化するまでは、前回の経験から
- 幼虫が土の中に丸い空間(蛹室)を作る
- 丸まっていた体が徐々に開き、口と手が固まる(前蛹の状態になる、蛹室作成から6日程度経過後)
- 前蛹の色がだんだん濃くなっていき、萎んでいく
- 全体的にしわしわになり、体が曲がる(蛹室作成から10日程度経過後)
- 夜中に蛹化する(たぶん)
というステップを踏みます。4の状態になってから1~2日後の夜中が撮影の狙い目です。
さて、人工蛹室に移した幼虫が4の状態になったのでビデオをセット。明け方に確認すると、見事に蛹化してました!撮影成功です!
動画にBGMを付けたら、音楽に合わせて踊りながら蛹になっていくみたいな感じになりました(笑)